カラーバリエーション
サイズ/カラー 一覧 (画像をクリックでそのサイズ・カラーにジャンプします)
30×30cm
40×40cm
ラグの織り方・種類
■ キリム(ダリー)
キリムは産地によって、ダリー・ケリムなどと呼ばれています。
遊牧民が自分たちの生活用具として作った織物で、パイルがない、平織り(フラット製法)で作られます。平織りではあるものの手触りや模様の質はパイルがあるカーペットと同等の品質を保ち、色使いが鮮やかで、濃淡がはっきりとしていることが多いのが特徴です。 キリムは織り方に加え、その横糸にも特徴があります。横糸の数が多いため、縦糸が表面に殆ど現れません。また違う色を織り込む際に、横糸が交わらないように折り返します。これにより色の境目で溝ができ、キリム特有のディテールの一つとなっています。
■ ハンドノット
ラグの製造法としては最も歴史の古い手法がハンドノッテッド(緞通)です。たて糸(地経系)にパイル(表面の毛房)を結び、1本1本カットしながら織っていく為、作るのに時間を要することと、色や柄が最も繊細である事から、美術工芸品的な意味合いを持つラグも数多く存在します。
結び目(ノット)の細かさで掛かる手間が大きく変わるため、中には数百万円もするラグもあるのがこの手法です。
■ ハンドルーム
ハンドルームは、手織り機によって織られたものを指します。
一列ごとに目の詰まり具合やパイルの状況を確かめながら丹念に織り上げていきます。
機械織りのような端正さと、手織りの温もりを感じさせるラグです。
■ タフテッド
タフテッドとは、タフテッドガンやタフテッドマシンによって、基布にパイルを刺し込む刺繍方式の製法です。
織りじゅうたんに比べて高速で大量生産できるのでコストが安いというメリットがあります。タフテッド技術の進歩で、最近は織りじゅうたんと見間違うほどの柄やテクスチャーも可能になりましたが、どうしてもまだ柄の鮮明さや繊細さに少しかけるようです。また通気性は、基布と基布を糊材で貼り付けているため、織りじゅうたんに比べて良いとはいえません。
第二基本布が貼りあわされて製品となります。
■ シャギー
シャギーは、もじゃもじゃ・毛深いと言う意味で、毛足の長いラグ・カーペットのことを指します。
パイル(表面の毛房)の糸が太めで、よりをかけた、毛足の長さ25mm以上にカットされています。ふんわり柔らかい手触りと表情豊かなパイルで、温かいお部屋を演出します。
近年人気が高く、さまざまな色・柄が登場しています。
■ ギャッベ
ギャッベとは、ペルシャ語で目が粗くて毛足の長い絨毯を指し、ギャベとも呼ばれます。
遊牧民の手織り絨毯の略称で、もともとは、山岳地帯を移動する彼らの生活の中で羊の毛をザックリと織ってふかふかに仕上げ、ベッド等に使用する目的で作られました。
近年、注目を浴びて、様々なバリエーションのギャッベが作られるようになり、著しく品質が向上しています。今、注目のラグです。
コットンボールクッション 40x40cm グリーン
8,400円(税込・送料込)※売切れました
素材 綿・発泡ビーズ(5mm) 織り方 クッション
カラー グリーン サイズ 40x40cm
重量 3kg 生産国 インド
数量:
◆お支払について
こちらの商品はクレジットカード、銀行振り込み、NP後払いでのご決済のみとなります。
※代引きでのお支払はできません。
◆配送について
こちらの商品はメーカー直送品です。ご注文頂きましてから、2〜4日でのお届けとなります。
なお送料は無料です。 ※ただし沖縄県および各都道府県の離島へのお届けの場合は別途送料が発生いたします。
◆手織りラグ製品について
手織りの製品は、サイズに数センチ程度の誤差があります。また、模様も均一でない場合があります。
※ラグが新しい時は「遊び毛」が出ます。これはお手入れで減少しますので、ご安心ください。詳しくは、下記のお手入れ方法をご覧ください。